【セミナー】地震保険セミナー

⑦自然災害対策

2021.11.01
自然災害対策講座 第3回
地震保険セミナー
~大阪北部地震から3年 今後の備えと地震保険普及を考える~

【主催】 日本代協阪神ブロック協議会、(一社)日本損害保険協会近畿支部
【協力】 (一社)日本損害保険協会

【主な対象】全般

大阪北部地震から3年、甚大な被害が予想される南海トラフ大地震の発生も懸念されているなか、本セミナーでは、今後起こりうる震災にどのように備えるべきか、実際に発生した際、代理店としてどう行動すべきかお伝えします。

この動画は、2021年7月に行われた「阪神ブロックWebセミナー」の内容を編集したものです。
日本損害保険協会様はじめ関係者の皆様にご理解を頂戴し、提供いたします。

【収録内容】 (収録時間:約1時間半)

1.「巨大地震に備える~東日本大震災から10年~」における(株)谷地保険事務所 代表取締役 榊原昌宏氏ご講演
 「あの日を忘れない~前を向き共に歩む~」

2.開会挨拶
 (一社)日本損害保険協会近畿支部 委員長 藤原剛氏

3.「油断していませんか 熊本地震(2016年)を振り返って、地震防災を見直そう」
  京都大学防災研究所教授 矢守克也氏

4.「震災事に求められる代理店様の役割、日ごろからの準備そして知識」
  (株)三和鑑定事務所 代協取締役 藤原昌明氏

5.「地震リスクへのご提案は募集人の一丁目一番地」
  (株)トラストワン 代表取締役 田中雄一郎氏、取締役 西川秀俊氏

6.代協会長挨拶
  和歌山代協保田会長、兵庫代協塩谷会長、(阪神ブロック長)大阪代協山中会長