お申込みの流れ・ご利用料金

お申し込み手続きの流れ

 

●お申込みの流れ

1.ポータルサイト内で、日本代協アカデミーに関する情報や利用規約等をご覧になり、必要な情報をお申し込みフォームにご入力いただきます。

2.後日、運営会社より受講料のお支払いに関するご案内をメールでお送りいたします。

3.利用料金をメールでご案内する指定口座にお振込みいただきます。(振込手数料は運営会社負担)

4.運営会社にてご入金確認後、管理者用IDとパスワードをメールでお送りいたします。

本サービスは、代協正会員以外の方はご利用できません!
ご利用にあたっては、各都道府県代協の正会員になり、

各都道府県代協にメールアドレスを登録する必要があります

 

日本代協アカデミーに申し込む

 

ご利用料金(税込価格)

日本代協アカデミーの料金体系を4半期ごとに逓減するプランに改めました。(2023年6月)

日本代協アカデミーの年度は、4月1日~翌3月末日です。
下記料金は、4月1日~翌年3月31日の1年分のご利用料金を「A(全期間分100%)」を基準に、お申込みいただく時期を4半期毎に分けて、お申込から日本代協アカデミーの年度末(3月末日)までのご利用料金を調整したものです。
*振込手数料は、事務運営代行会社が負担いたします。

<例>
7月10日にお申込みいただく場合、ご利用人数が5人であれば、下表の「行:2ー9人、列:7月~9月」が交差する「9,000円」が、7月10日~翌年3月31日までのご利用料金となります。

●日本代協アカデミーご利用料金

① 当該年度にて受講される場合は、2月中までの申込が必要になります。
② 3月からは、次年度分の申込を受付します。(次年度: 翌月・4月1日~翌年・3月末日)
  *毎年4月に教材の入れ替えを行います。
③ 年度の途中で利用者人数に変更があった場合でも追加・削除は自由にでき、期間中の料金は変わりません。

日本代協アカデミーに申し込む